au・UQモバイル店舗スタッフ|採用情報
MOBILE COMUNICATIONS
移動体通信事業
「人が好き」が武器になる
移動体通信事業のオシゴト
移動体通信事業では、主にauショップやUQスポットの店舗スタッフとして、新規契約や乗り換えのご契約対応、プランのご提案などを行っています。私たちにとって最も身近なツールであり、お一人おひとり使い方もやりたいことも違うからこそ、お客様の満足を追求する姿勢が重要です。ハートフルな接客と、とびっきりの笑顔でお客様をお迎えしてください。
光貴の携帯販売スタッフは
こんな方におすすめ
-
1
人に向き合う仕事がしたい
-
2
相談ごとに乗るのが得意だ
-
3
携帯電話やスマートフォンに興味がある
-
4
チャレンジできる環境で働きたい
-
5
社員教育の充実した会社で働きたい


JOB
仕事内容
沖縄セルラー電話株式会社、KDDI株式会社の代理店として、各種販売契約代行業務や個人及び企業へのインターネット提案・契約業務に携わっていただきます。
具体的には、下記の業務に従事していただきます。
- 携帯電話の販売
- 固定回線・電気・クレジットカード等LTV(Life Time Value)商材の販売
- サービス契約内容変更等の手続き対応
- 店舗内外でのイベント対応
- 売上レコードの入力
APPEAL POINT
光貴のここが魅力
「一流の社会人」に育てる社員教育制度
入社時に2週間の新入社員研修を設けている他、階層別研修、毎年企画しているOFF-JT研修、実践的なロープレ研修、自社独自のA.R.B.試験など、上場企業クラスの社員教育を行っています。また、メンター制度を導入しており、新入社員1名に対し先輩社員が1名ついて、一人前の社会人へ成長するまでしっかりサポート。個々の成長を促し、実感できる環境が整っています。
研修内容
- 新入社員研修:社会人としての考え方や、会社のルール、専門知識を身につけるため、2週間の集合研修を実施。
- 階層別研修:主任クラス、課長クラス、部長クラスで、それぞれマネジメントスキル等を磨きます。
- ロープレ研修:接客の空き時間等を利用して、各人の弱点補強等をテーマとした短時間の接客・実務シミュレーションおよび指導を行います。
- OFF-JT研修:今年は、ホスピタリティマインドを学ぶフォローアップ研修と、営業スキルアップ研修を企画・実施。
- A.R.B.(Account-representative Review Board)試験:筆記と実技(接客ロールプレイング)で構成される自社独自の試験。3段階のステップを設け、昇級昇格とも連動させています。
挑戦できる&頑張りが報われる
「従業員の満足なくしてお客様の満足はない」という考えのもと、賞与の業績連動をはじめ、四半期ごとの販売目標を達成した部門へ臨時賞与を支給する達成金制度、1年の活動成果がダイレクトに給与等の待遇へと反映される人事制度の整備を行っています。
また、実績を残した分だけ昇級・昇格のチャンスがあるため、頑張れば20代、30代での幹部登用も夢ではありません!実際に、移動体通信事業の部長職は全員が30代となっています。(2022年6月現在)
受賞歴多数の接客のプロ集団
光貴は、auショップスタッフの接客技術と販売力を競うau CX AWARDで多数の受賞歴を持ち、会社としても沖縄セルラー電話株式会社の評価制度で史上初の最高評価をいただいています。具体的な目標や追うべき先輩の背中があることが、日々のモチベーションやお客様の満足度の高さにもつながっています。
意見も悩みもぶつけられる透明性
従業員が安心して働けるようにするには、会社と意思疎通が図れる透明性も重要です。光貴では、経営層が直接質問に答える年1回の「オフサイトミーティング」と、忌憚なく意見や悩みを打ち明けられる年4回の「自己申告書」を制度化しています。実際にこれらの取り組みから従業員の意見を汲み上げ、人事制度の再構築や就業環境の整備等も行っています。
CAREER PLAN
キャリアプラン


個々が理想とするキャリアプランや働き方に対応し、従業員一人ひとりが自身の能力を最大限に活かせる仕組みづくりを行っています。「マネジメント(管理職)コース」「プロフェッショナル(専門職)コース」の2つのコースを設け、全10等級のキャリアプランを設定。また、遠方への転勤がない地域限定や時短の働き方も選択が可能です。
一般区分(共通/2等級)
基礎を身につけ、一人前のスタッフとしてルーティーン業務にあたれる状態を目指します。2等級をクリアしたら、プロフェッショナルコース/マネジメントコースのどちらに進みたいかを自分で選択できます。
プロフェッショナルコース(8等級)
チームに影響力を発揮し、組織に貢献する人材を目指すコースです。ルーティーン業務だけでなく、イベント企画や新規商材のセールストークの構築など、特別なミッションにも対応できる力が求められます。
マネジメントコース(8等級)
リーダーシップを発揮し、管理職を目指すコースです。早ければ2、3年目で主任クラス、10年ほどで部長クラスも可能です。役職だけでなく等級があることで、中堅以降になっても自身の成長を実感しやすくなっています。
地域限定コース/時短勤務制度
遠隔地への異動が困難な方のため、プロフェッショナルコース・マネジメントコースそれぞれに就業地域を限定したコースを用意しております。また、育児・介護等によりフルタイムでの出勤が困難な方に向けて、時短勤務制度も設けています。
© 1993-2023 Koki Co., Ltd.